デビットカード決済とは、お支払い後すぐにお客様の口座から現金が引き落とされる決済サービスです。
日本国内で使えるデビットカード決済には、日本電子決済推進機構が運営する「J-Debit(ジェイ・デビット)」と、国際クレジットカードブランドが提供する「Visaデビット」「JCBデビット」などがあります。
J-Debit(ジェイ・デビットカード)と
ブランドデビットカードの違い
J-Debit
J-Debitは、金融機関のキャッシュカードで買い物などの支払いができるサービスで、全国約56万カ所以上のJ-Debit加盟店でご利用いただけます。銀行口座をお持ちの方であればクレジットカードがなくても利用できますので、幅広くご利用いただける決済手段と言えるでしょう。
※金融機関によってはJ-Debit機能が付随していないキャッシュカードや申込が必要な金融機関もございます。
詳しくはキャッシュカードを発行した金融機関にご確認いただくか、以下のリンクからご確認ください。
JEPPO | 使える金融機関を探すJ-debitのご利用方法こちら
ブランドデビットカード

クレジットカード決済を導入している加盟店でブランドデビットカードをご利用いただけます。利用できる加盟店が多いことがブランドデビットカードの特徴と言えるでしょう。(※Visaの加盟店は世界中におよそ4000万店舗、JCBの加盟店は3000万以上あり、ご利用いただけます。)
クレジットカード決済についてはこちら
J-Debit(ジェイ・デビット)決済と
ブランドデビット決済の比較
横にスクロールしてご覧ください
J-Debit | ブランドデビット | |
---|---|---|
ご利用可能なカード | 一般的なキャッシュカード ※金融機関によっては、一部ご利用いただけないキャッシュカードがございます。 |
専用のデビットカード |
加盟店手数料 | J-Debit契約の手数料※クレジットの手数料よりお安くご導入いただける場合も多数あります。 | クレジット決済のご契約の手数料 |
使用時間 | 金融機関によって制限がある | 24時間ご利用可能※加盟店様の営業時間に依存します。 |
ポイント還元 | なし | 発行元による |
利用可能額 | 各金融機関によって異なる | 口座残高の範囲内 |
簡単でスピーディーなJ-Debitの導入方法
加盟店様の代わりに当社が金融機関と、加盟店契約を行います。
「売上明細」と「決済代金」は当社経由でお渡しいたします。

- 日本電子決済推進機構(日本デビットカード推進協議会)への入会、初期加盟店登録料、年間登録料は不要です。
※当社サービス利用に伴う料金は別途発生します。
J-Debitの入金サイクル
締日は最大月6回(5,10,15,20,25,末日)、入金は5営業日後です。
※他キャッシュレス決済と併用される場合はクレジットカード決済の入金サイクルになりますので、ご注意ください。
決済サービスの導入に関するご相談や、
ご不明点がございましたらお気軽にご連絡ください。